科学

【動画】Phun、こんなすごかったのか

ニコニコ界隈では、今年のはじめくらいから盛り上がってきたらしいPhun、エメリーのお気に入りさんで紹介されたこの動画を見て、そのスゴさを知ったので、ご紹介。【プロジェクトPhun】月面着陸への挑戦 - ニコニコ動画 Phunは物理演算ソフトウェアで、簡単…

【科学】2008年イグノーベル賞

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200810030007.html 記事タイトルはちょっと不愉快に感じるひともいるかもしれないけど、研究をやっているひとたちは大マジメ(のはず)なので、眉をひそめる程度で許してあげよう。 そんなわけで、今日の話。 アメリカさん…

【科学】クマムシ、宇宙からも帰還

http://wiredvision.jp/news/200809/2008090922.htmlあのクマムシが、ついに宇宙からの帰還さえも果たしたらしい。 ざっと説明すると、クマムシは大きくても体長1mm程度の生物で、とにかく「死ににくい」ことで有名。 温度ならほぼ絶対零度から摂氏150度くら…

【科学】木をベンチや街灯、家の形に「育てる」技術

木をベンチや街灯、家の形に「育てる」技術 | スラド サイエンス 記事中にもあるけど、サンプルはこんなかんじ。 なんか、ちょっとワクワクする技術じゃない? 予備知識なしで実物を見たら、どうやって作るんだろうと悩んでしまいそうなところなんか、かなり…

【画像】NASA Images

ちょっと前に開設がニュースになってたけど、そのときは重すぎてまったく使えなかったので、使えるようになってきた気がするところでご紹介。 NASAが保有する、かなりの数の画像や動画を公開しているページ。 正直なとこ、本当に規模が大きくて、まださわり…

【科学】アンティキティラの歯車の用途が判明

「アンティキティラの歯車」といえば、『本当のオーパーツ』として有名なアレ。 なんせ、紀元前に作られたものなのに、その歯車の精度とそれら歯車を制御する構成の技術レベルは信じられないほど高く、これを越えるものがその後1000年以上にわたって作られな…

【科学】未来のエネルギー?

昨日のうちから、画期的な新エネルギー(候補)が、ふたつほどネットを賑わせているようで。 その一方、あからさまに怪しげなほうが大々的に報じられ(信じ難いという意見も含めて)かなり盛り上がってきていて。 もう一方の、もしかしたら期待できるのかも…

【科学】反物質はどっちに落ちる?

/.Jから、SFで萌えられるひと向けの話題。 反物質は「下に落ちる」?「上に落ちる」? | スラド サイエンス欧州原子核研究機構ってとこが、反物質が重力に対してどのような振る舞いをするか観測する実験を進めている、というニュース。 正直、反物質とか正確…

【科学】電子機器を誤作動させるアリ

とはいっても、怪しげな電磁波を生体放射しているというわけではなくて、電子機器に引き寄せられ隙間から潜り込み誤作動を引き起こす、本来の意味でのbugという話。 米ヒューストン市、電子機器を誤作動させるアリの大群に襲われる - Engadget 日本版ただし…

【ネット】失敗知識データベース

http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search科学技術振興機構ってとこが集めてる、いろいろな失敗の事例を検索できるサービス。 「失敗学」系の読み物としても、ボリュームがそれなりにあるので、楽しめそう。 いやまぁ、紹介されてる事例が事例なので、単純に楽し…

【モノ】バベッジの階差機関

なんか、「科学」タグの記事ばかりが増えてる気もするけど、気にならない方向で。本日は、WIRED VISIONさんより。 http://wiredvision.jp/news/200805/2008050823.html「階差機関」っちゅのは‥‥Wikipedia参照のこと。 wikipedia:階差機関 ざっくり大雑把に言…

【科学】危険すぎる実験

理論もなにもすっ飛ばして、現象とその結果だけを観測するってアプローチも、あっていいとは思うけど。 それならせめて、自分を含めた誰かを傷つけるよりも、ただ楽しむだけがいいよね。http://dangerouslyfun.com/ そういうわけで、学校の授業なんかではち…

【数学?】エルデシュ数、ベーコン数

まずは、はてなキーワードをぺたり、と。 エルデシュ数 ケビン・ベーコン数これは、ある人物を起点にして、「その人物といっしょに仕事をした人物を数値1、数値1の人物といっしょに仕事をした人物を数値1、‥‥」として定義される、数値。 スモールワールドと…

【動画】メトロノームのシンクロ

ひろぶろさんから。 (リンク:Synchronisation - YouTube) バラバラに動いている(同じテンポの)メトロノームを、ぜんぶ同期させたいなら、こんな方法がある、ということらしい。 内容は見てもらえば一発でわかるとして、要は、補正のための力をどこから…

【医学】3と8を書くと気持ちが悪くなる

http://med-legend.com/2008/04/%ef%bc%93%e3%81%a8%ef%bc%98%e3%82%92%e6%9b%b8%e3%81%8f%e3%81%a8%e6%b0%97%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b/#more-123 医学都市伝説さんから、こんなお話を。医学の世界なんて、完全に専…

【カードゲーム】理論武装カードゲーム「AcademiA」

AcademiA(アカディミア)プロジェクト開始: 飲茶な日々 - 史上最強の哲学日記なんか、オモシロイもののニオイがしてきたので、今日のネタはこれ。 このカードゲーム「AcademiA」(公式サイト)。 年内発売予定なものだけれど、作者曰く。 科学者を召喚し、…

【動画】化学実験いろいろ

http://wiredvision.jp/news/200803/2008032123.html知識なんて、役に立たなければ、誰からも忘れられる。 だけど、誰かに「面白い」と思わせることは、それだけで役に立つ。 中学時代の我がクラスで、月の満ち欠けが何故起きるのか理解できなかったひとは、…