【ニュース】Shareで初の逮捕者

まぁ、あちこちのニュースで取り上げられているので、知っているとは思うけど。
とりあえず、ITmediaの記事で。
「Share」ユーザーを著作権侵害で初逮捕 「コードギアス」など違法公開の3人 - ITmedia NEWS


個人的には、2ちゃんねる痛いニュース板でのタイトルが秀逸だと思う。
「シェア」悪用しガンダムなどを放流、3人逮捕へ
わかるひとだけ引っ掛ける、絶妙さがたまらない。


さて。
紹介してはみても、Shareはマトモに使ったことがないうえに、動作の詳細も知らないので。
いままで、Winnyよりも安全(逮捕されない的に)だと言われていた理由も、よくわからない。
確かなことは。
どれだけ自分では安心だと思っていても、どこかにたったひとつでも不備があれば、そこを起点にして、すべてを崩してしまおうとする意思がどこかに存在していること。
そこから派生する不確かなことは、不備がほんとうにあるのかどうか微妙なところでも、あることにしてしまえるテクニックも存在すること。
よく、「ここまでなら法に触れないから安全だ」なんて書いているのを見かけるけれど。
ほとんどの場合、その解釈が判例として存在する事実はないし、解釈しだいでは違法となる可能性がそれなりにあれば、警察が動くことだって十分考えられる。
公判を維持できるのか、維持できても有罪判決が下るのか、を別の問題としても、普通のひとにとっては、逮捕された時点で人生オワリなわけだからね。

つまり、なんだ。
「これこれこうする方法がわかりません><」
と質問する「初級者」に対して、
「それは違法だから教えられないんです><」
と多くのひとが答えてるのに、空気を読まずに
「こうすればいいですよ、これは違法じゃないから大丈夫なんです><」
とかレスする「自称上級者」は、万一の時には責任取れるのかと問い詰めたいわけだ。


P2Pソフトは使っちゃダメって書いてあるけど、トレントもなのかな」

「えぇと、あ、ここの一覧には入ってるね」

「うぇ、面倒。Linuxとかどうやって落としてこよう」

Opera使えば、知りませんでしたで済むんじゃない?」

「やは、それはちょっと厳しいかも。ふぉくすけ使いだってみんな知ってるし」

「動作確認でいろいろ使ってました、ってことで、Safariとかコンケラとか使っていたことにすれば? ほら、そうすれば、それ落とすのにトレントが必要でしたって言えるよ」

「なるほど! って、話のつながり、なんかおかしくなってるよ、それ」